収益シミュレーション

簡単ではない固定客化

一般的な話として、顧客を固定客化するのは大変な経営努力が必要となります。

新規顧客を開拓するコストは、固定客にかけるコストの6倍以上かかるという見方もあります。

顧客の固定化の為に、あるいは購買機会を少しでも増やすための方法として、ポイント制度などは極めて一般的となっています。

参考まで|イーコマース的視点

一つの見方として、MLMではあるもののイーコマース的視点でみてみるなど・・・。

今回のものを、MLMではあるものの、EC的にみて積極的な顧客へのインセンティブを提供する仕組みとして取り入れるというのも面白いと思います。

収益シミュレーション

商品の購入は1本から可能です

1本 16500円(税込み)

会員制につき、
初回だけ登録料として2500円がかかります。

1本の場合ですと、
送料込みで税込み2万円弱になります。

STEP 1

■まず最初に、最初の部分として、

4人紹介して8対8 だと月5万円以上になると思います。

STEP 2

※顧客構築、会社の売り上げの分配などによって異なりますので、あくまでも効率よく言った場合の試算としてご覧ください。

■そして、次に何人で300万円、900万円行くか?

EC顧客数がバイナリー報酬だけであれば、
Min2300人で月に約300万円の収益
※合計4600ユーザー

実際には、全体の収益分配、メガマッチなどありますので、

3500ユーザーで月に約300万円の収益になるのではないかと推測します。
※バランスが取れた場合ですが。どっちみち、どちらも振り切れると思います。

ということは、ポジション3つをうまく動かせば、
3500ユーザーの2倍の7000人で月に約900万円の収益

こんなにはうまくはいかないと思いますので、
ビジネスとしてちゃんとマネジメントして1万人を目指せば、
この人数で月に約900万円の収益というのも夢ではないのではないでしょうか?

何人でやっても収益性は変わらない

通常は、従業員が多くなればなるほど、人件費など収益性は悪化します。

しかし、この仕組みは、目標とする顧客の獲得において、5人でやっても、20人でやっても、50人でやっても収益性は変わりません。むしろ、組織力は多馬力になり大きくなります。